スタジオの中は雨ふってませんってば!!
決してボケているわけではなく(^^;)今日、番組のなかでご紹介する傘がコレ。ちゃ~んと実際に使って、使い心地を確かめているのデス(たぶん)。
ということで、梅雨シーズンへのカウントダウンも迫っているなか、今日は2つの傘をご紹介。
キーワードは「アシンメトリ」!!

一般的なカサよりも後部が長いので、「ちゃんとさしてるつもりなのに、背中やリュックが濡れちゃう」なんて心配はご無用。一方前方はやや短めなので、視界が遮られることはありません。
SENZ Umbrellaが威力を発揮するのは、強い風を伴うとき。流線形の山型が風のチカラを上手に逃してくれるので、傘がひっくり返らない!向かい風のときも、風の抵抗に屈することなく歩けちゃう。風に翻弄されて、身も心もズブズブ・・・なんて惨劇も避けられそうです。
最初は違和感があったアシンメトリな形も、使ってみれば意外とスタイリッシュ。カジュアルはもちろん、ハイファッションにもスンナリなじみそう。日本では、こちらで購入可能です。
日傘の準備もおこたりなく。
梅雨が終わったら、紫外線サンサンのサマーシーズンですぞ!

メアリー・ポピンズ風の日傘は、トロント出身のイタリア人:John Di Cesareの「parashell」。まき貝のような形がラヴリー♪
ボンネットのように前をすっぽり覆ってくれるので、まぶしくて目を細めてしまうこともありません。コンパクトなので、周りの人々の迷惑にならないのもポイント。何よりも、マリー・アントワネットのようなビジュアルが、女心をくすぐります!機能性とファッション性、両方を兼ね備えているのはイタリア系ならではの技ですな。

このまま遠くまで連れて行って~♪
ちょうど今週からスタートした松屋銀座「ginzaの百傘会」にも、Di Cesareの傘が出品中!ぜひ本物を手にとって、チェックしてみてくださいね!
*******
GINZAの百傘会
場所:松屋銀座 1F スペースオブ・ギンザ
日時:6/4(水)~17(火)10:00~20:00